<教諭対象…ITCの授業活用に向けて> | |
やってみよう,情報モラル教育 | 平成18年度『情報モラル等指導サポート事業』の成果をまとめたものです。カリキュラム、実践事例集など豊富。 |
情報モラル指導者養成研修ハンドブック | 平成21年度「学校における情報モラル等教育の推進事業(指導者養成事業)」 実施報告や研修資料など |
伸ばそう ICTメディアリテラシー | 情報モラルを含むICTメディアリテラシーを育成するプログラム。テキスト教材のダウンロードもあり。平成18年度総務省事業 |
情報モラル等指導サポート事業 | 実践授業の様子・インタビューを含む映像が収録。指導内容の類型に応じた資料を検索可能。 |
先生のための ICT 活用広場 | Microsoftによる学校で使える素材・ツールや校務文例、セキュリティに関する自己診断コンテンツなど。 登録が必要な場合もあり |
研究成果物等刊行物 | 神奈川県立総合教育センターによる、デジタル教材や学習指導案 |
メディアとのつきあい方 学習実践研究会 |
小中学校で使えるような「授業実践パッケージ」「教員研修例」の開発 |
電子黒板普及推進に資する調査研究事業サイト | 実践事例の収集および効果の検証 |
学習ソフトウェア 情報研究センター |
教育の場で使われる学習ソフトウェアおよびそれに関連する教材・資料等の情報の収集・提供、調査・研究等を行う |
事例いっぱい宝箱! | ベネッセコーポレーションによる、小・中学校IT活用事例 |
学校情報セキュリティお役立ちweb | 教育関係者への情報セキュリティ対策の啓発を目的として開設 |
<教諭対象…電子黒板活用の具体例> | |
ICT教育活用好事例の 収集・普及・促進に関する 調査研究 |
授業実践事例のレジュメや実際の授業の動画が見られます。 |
スタボひろば 電子黒板の活用事例 |
日立のスターボードを使った授業の様子を動画で見られます。 |
Eスクエア・アドバンス | 平成16年度e-黒板研究会成果報告。授業の動画や利用教材の一覧。 |
佐野市立界小学校 電子黒板活用研究 |
活用シーンが具体的に説明されています。 |
<情報セキュリティ> | |
IPA セキュリティセンター | 情報処理推進機構による情報セキュリティ対策の強化・整備を推進する |
CHECK PC! | 経済産業省による 安心してITを利用するための意識及び知識の向上を図るためのサイト |
JVN | JVN は、"Japan Vulnerability Notes" の略。 脆弱性対策情報のポータルサイトです。 |
バーチャル社会のもたらす弊害から子どもを守る研究会 | 平成18年4月に警察庁が設置した、携帯電話、ゲーム等のバーチャル社会のもたらす弊害から子どもを守る研究会のページ |
インターネットセキュリティ ナレッジ |
トレンドマイクロ社による、インターネットセキュリティ全般の知識を幅広く身につけるためのポータルサイト |
インターネットトラブル 事例集 |
平成21年度総務省調査研究のまとめ (PDF 20.5MB) |
撃退!チェーンメール | 受信者に転送を促すチェーンメールへの適切な対処法と、不安な時の場合の転送先アドレスの紹介 |
あぶない!出会い系サイト | 警察庁による手口を知り、危険を避けるためのサイト |
インターネット依存症 | インターネット依存の人間を作らないという予防を目的として作られたサイトです。 |
インターネットトラブル | 警察庁のインターネットトラブルのページ |
迷惑メール相談センター | 日本データ通信協会によるサイト。 |
インターネット上の 違法・有害情報対策 |
インターネット上の違法・有害情報の実態把握や対処方法を検討する、関係省庁の連絡会議 |
<情報モラル> | |
ネット社会の歩き方 | インターネット社会で安全に過ごすための教材、ワークシートなど |
インターネットの ルールとマナー |
小学館学年誌のサイトより。「ドラえもんのまんがでわかるルールとマナー集」もここから入れます |
キッズgoo 先生のページ | 先生を応援するサイトです。学校の授業・校務に役立つ情報やコンテンツ。 |
インターネット体験ドリル | キッズ@niftyより インターネットの危険を再現した疑似サイトをパソコンで操作することで、危険回避方法を実体験しながら学べます |
Junior net | KDDIの子ども向けコンテンツ ルールとマナー 携帯編など |
5分でわかる情報モラル教育Q&A | 川崎市総合教育センターのサイトより先生を対象とした情報モラル教育指導用の資料 (PDF 約8.5MB) |
インターネットを利用する方のためのルール&マナー集 | 財団法人インターネット協会のサイトより 「こどもばん」の用意あり |
インターネットルール&マナー検定 | インターネットを利用する上でのルールやマナーの検定試験です |
情報モラルの森 | 疑似体験により「気づき体験型」の情報モラル学習ができる |
しまちゃんの「情報モラルクイズに挑戦しよう!」 | 情報モラルクイズのほかにも、見ながら学べる教材もたくさん |
しまちゃんの情報モラル 特別講座 |
指導の手引き、カリキュラム、研修プラン、指導や研究に役立つリンク集など情報モラルのお役立ち情報満載! |
"情報モラル" 授業サポートセンター | 情報モラル指導のポイントがわかる実践事例集 |
情報モラル指導計画案 | 新潟市総合教育センターのサイトより 平成19年度情報モラル研修に参加された先生方を中心に小学校から中学校までの9年間を通して、各発達段階に応じて作成しています。 |
情報倫理教育教材 | 高知県教育委員会のサイトより 課題提示型と疑似体験教材を用意 |
情報倫理教育教材2 | 高知県教育委員会のサイトより 課題提示型と疑似体験教材を用意 |
情報倫理教育教材3 | 高知県教育委員会のサイトより 課題提示型 |
情報モラル指導資料 | 神奈川県立総合教育センターのサイト |
保護者のための情報モラルの手引き | 奈良県教育委員会 学校教育課のサイト PDFファイル |
情報通信白書 for kids | 総務省の小中学生向きホームページ |
キッズ・パトロール | 警察庁セキュリティーポータルサイトのキッズページ |
@police | 警察庁セキュリティーポータルサイト ネットワークセキュリティに関する様々な情報を提供 |
ネチケットを学ぼう | ディズニーが提供。Shockwaveを使ったアニメーションにより、子ども向けにネチケットを解説 |
Benesse 教育情報サイト | 学校の授業に役立つ情報など |
ぼくのわたしの「7つのルール」 | キッズgooでインターネットを安全に利用するために紹介されている「7つのルール」 |
インターネットべからず集 | インターネットを始める上でやっては行けないこと、気をつけたいマナー等を紹介 |
ネットのマナーABC | Yahoo!きっずガイドより、インターネットルールをクイズでチェック |
インターネット活用 ガイドブック |
(財)コンピューター教育開発センターのサイトより 平成11年度文部省情報教育の改善に資する調査研究委託事業 PDFファイル(約7MB) |
情報モラル指導事例資料 | (財)コンピューター教育開発センターのサイトより 平成12年度文部科学省情報教育の改善に資する調査研究委託事業 PDFファイル(約7MB) |
けいしちょう サイバー・キッズ |
警視庁による子ども向けページ。ハイテク犯罪の説明、インターネット掲示板、携帯電話を使用するときの注意点、ネチケット等について |
安全にインターネットを楽しむために | 京都府警察の子どもサイトより |
国民のための情報セキュリティサイト | 総務省によるサイト 小学生用のページもあり |
ピーガルキッズ・サイバースクール | 神奈川県警のサイト インターネットを安全に使うために注意すべきこと |
みんなのネット教室 | NECのサイト 子供も大人も楽しく学べるルールとマナー |
Benesse 教育情報サイト こどものページ |
はむはむのおんらいん教室をクリックして、教材を使ってメール、ホームページ、ケータイのルールとマナーを「はむはむ」と一緒に勉強しましょう。 |
<著作権> | |
コピーライト・ワールド 楽しく学ぼう著作権 |
著作権情報センターの「おじゃる丸」のキャラクターによる著作権の解説、クイズ等 |
コピーライト・ワールド おまけリンク |
コピーライト・ワールドの中の、著作権に関係する団体のリスト (著作物全般 音楽 小説・脚本 レコード 実演 放送 コンピュータソフトウエア ビデオ 映画 出版物 出版物の複写) |
公益社団法人 著作権情報センター(CRIC) |
著作権情報センターのサイト |